メッセージ一覧
ページ毎に寄せられたメッセージを、一覧で見ることが出来ます。
アシの会とても楽しかったです。懐かしい友や先輩たちとの再会は感動でした。料理もとてもおいしくいただきました。会を準備してくださった皆さんに感謝します。それと7期の先輩が作られたと聞きましたが、饅頭がとてもおいしかったです。お礼を言おうと会場を回ったのですが、ついにわかりませんでした。二次会も楽しかったです。また参加しますよ。皆さんそれまでお元気で。
アシの会会場に黒いリュックの忘れ物がありました。
お心当たりのある方は、中山顧問(090-9683-8508)までお早めにご連絡ください。
創部60周年記念アシの会 岩手県盛岡バージョンを開催しました。21期 及川さん 24期 城石さん そいて私 杣の3人で短い時間でしたが、飲み会をしました。
及川さんとは35,6年ぶりにお会いしました。
杣先輩、ご無沙汰しております。24期の安蔵です。
「創部60周年記念アシの会 岩手県盛岡バージョン」当日の様子など、お写真などありましたら是非OB会ホームページに掲載させて頂きたくメッセージ致しました。
可能でしたら、以下のアドレスへお送り下さい。
anzo@fairassist.com
よろしくお願い致します。
安蔵様 当日酔っ払って、写真を撮った記憶が無かったのですがiPhoneで1カット有りました。 安蔵さんのアドレスへの送信方法がわかりません。 どうしましょう?
杣先輩 先輩のメールアドレスを教えてい頂ければこちらからメールします。そのメールに返信頂き、一緒に写真を添付頂く方法ではいかがでしょうか。
一応、私のアドレスも再度下記に書いておきます。
よろしくお願い致します。
安蔵
お久しぶりです。昨年11月8日に開催された第60回アシの会は懐かしかったです。卒業後、30年以上たってしまっても昨日のように学生時代を思い出します。盛岡でOB会が開催されたとの事、及川先輩、杣先輩懐かしいですね。私の亡き母親の御先祖様達が宮城県石巻市桃井郡梅の木で大震災で消失してしまいましたが、あの時は盛岡在住の同期の城石や先輩方や大学の同級生を心配しました。健康で長生きして、渋谷区の母校で、お会い致しましょう。私のfacebookは通信状態が悪く閉鎖中です。綺麗な写真集100枚近く公開してありましたが閉鎖中です。昨年の11月8日 本学での鎮魂祭の後での60周年アシの会のパーティー終了後の出席者全員の集合写真を國學院大学ワンゲルの、このブログに載せて頂けると、有りがたいです。地道に苦労しながらも明るく顔に出さず頑張っております。仙台藩石巻王国直系。
33期の太島さんより、奥様、お嬢様が都合により参加できなくなった旨の連絡を頂きました。参加はご本人のみとなります。
なお、参加・不参加の変更や連絡がある場合は、当メッセージ掲示板か、HPの連絡・問い合わせフォームよりご連絡下さい。
よろしくお願い致します。